店主の酒蔵訪問記
第十二回:山野酒造株式会社
大阪
山野酒造株式会社
代表酒:片野桜
京都駅から高速バスで約1時間で今回の目的地、交野(かたの)市に到着!
※大阪からも乗り換えで行けますが、店主のような田舎者は分かりやすいルートで…

ロータリー側にバスが到着するので、反対側に出て…

駅から歩いて約10分ほどで蔵に到着です
道も分かりやすくあっという間♪

蔵の正面には、イベントで皆さんで田植えする田んぼが、田植えを待ち構えていました!
秋の収穫も楽しみですね


蔵について、歴史や土地のお話を聞いたら早速、見学へ…

今回は杜氏の濱田さんに自らご案内&説明していただけました!
いろいろな造りに関してのお話に「なるほど…」の連続!!

細かな用具の説明も…

最近は、衛生面からの改良も進んで洗いやすいものに変えているとのこと
昔は木製のものを樹脂製に変えたり…
これによって、洗う時間が大幅に減ったりと格段に作業効率が上がったそうです!
こういう見えないところの改良って大事ですね!

冷蔵の貯蔵庫には気になるお酒がたくさん!!笑

分析も今や当たり前の時代ですね
見学時もお酒を分析されてました。。。

特に面白かったのが上記のタンク。。。
音響による日本酒への影響を研究しているとのことでした
クラシックを流すと日本酒の味が変わると言われてまして、それと同じ振動をお酒に与えてどうなるかを
実験しているお酒だそうです…
気になりますね~!!
目いっぱい頭を使った後は…

以前飲んだことがあるものや初めてみるもの、新商品までいろいろと味見させていただきました!
ホント、蔵に来ないと分からない土地の雰囲気、そして蔵の方の人柄。。。
メチャクチャ満足して、話が盛り上がり過ぎて、帰りの時間がギリギリになるのは毎度のこと(笑)
蔵の入り口での写真も撮れずじまい…
次回は必ず!!
この後、取締役の山野真寛さんとお話させて頂き無事に酒販にてお取り扱いスタートすることができました!!
東北で「片野桜」をもっと知ってもらえるように頑張りたいです!
酒蔵データ
蔵元名 | 山野酒造株式会社 |
---|---|
代表酒 | 片野桜 |
代表者 | 山野 久幸 |
所在地 | 〒576-0052 大阪府交野市私部7-11-2 |
TEL | 072-891-1046 |
FAX | 072-891-1846 |
WEB | https://www.katanosakura.com/ |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日(12月は土曜日も営業) |